「信頼される裁判所に」 青森地家裁・田邊氏が抱負 初の女性所長

3月8日付で青森地家裁所長に着任した田邊三保子氏(58)が31日、青森市で記者会見し、「新型コロナウイルスの影響が続く中で、(県民の)皆さまにとって利用しやすく、信頼される裁判所にしていきたい」と抱負を述べた。 田邊氏は中央大法学部を卒業後.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 3月8日付で青森地家裁所長に着任した田邊三保子氏(58)が31日、青森市で記者会見し、「新型コロナウイルスの影響が続く中で、(県民の)皆さまにとって利用しやすく、信頼される裁判所にしていきたい」と抱負を述べた。[br][br] 田邊氏は中央大法学部を卒業後、司法修習生を経て、1989年に東京地裁判事補に就任。前任は名古屋地裁判事部総括。最高裁によると、青森地家裁で女性が所長になるのは初。