桜開花、青森は4月17日予想

 桜の開花予想(ウェザーニューズによる)
 桜の開花予想(ウェザーニューズによる)
民間気象会社「ウェザーニューズ」(千葉市)は10日、今春の桜(ソメイヨシノ)の開花予想を発表した。全国トップの開花は、12日に予想される福岡市で、観測されれば、全国で歴代2位の早さになるという。その後、月末までに西日本や東日本の各地に広がる.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 民間気象会社「ウェザーニューズ」(千葉市)は10日、今春の桜(ソメイヨシノ)の開花予想を発表した。全国トップの開花は、12日に予想される福岡市で、観測されれば、全国で歴代2位の早さになるという。その後、月末までに西日本や東日本の各地に広がる見込みだ。青森市は4月17日。[br][br] 気象庁が観測を始めた1953年以降、全国で最も早い桜の開花は、3月10日の高知市、2位は3月13日の福岡市など。同社によると、今年の開花は全国的に平年(2010年までの30年間の平均値)より早くなる。[br][br] 予想では、福岡市で開花した後、15日に東京都心部、16日に名古屋市、19日に大阪市、21日に岡山市、26日に金沢市、31日に福島、仙台両市などと続く。北海道(一部エゾヤマザクラ)や東北は4月以降に開花する地域が多そうだ。[br][br] 3月下旬には、東日本や西日本の各地で満開を迎える地域が増え始める見込み。ただ、今年も新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、花見での宴会の自粛が求められている。 桜の開花予想(ウェザーニューズによる)