ふるさとの家(五戸)でひな人形展示会 毎週土曜日開催

ふるさとの家で展示されているひな人形
ふるさとの家で展示されているひな人形
江戸後期の農家住宅を復元した五戸町倉石又重の「ふるさとの家」で、ひな人形の展示会が開かれており、訪れた人が古民家の風情と人形の情緒を楽しんでいる。4月17日までの毎週土曜日に開催する。 町内外の有志でつくる「ふるさとの家保存会」(佐藤美穂子.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 江戸後期の農家住宅を復元した五戸町倉石又重の「ふるさとの家」で、ひな人形の展示会が開かれており、訪れた人が古民家の風情と人形の情緒を楽しんでいる。4月17日までの毎週土曜日に開催する。[br][br] 町内外の有志でつくる「ふるさとの家保存会」(佐藤美穂子会長)が主催。[br][br] 旧町立蛯川小に保存されていたひな人形を町から借り受けて展示しているほか、町のPRキャラクター「五戸のおんこちゃん」の塗り絵コーナー、簡易的な花飾りの制作コーナーなども設けている。[br][br] ふるさとの家では、3月27日に雑貨を販売する「ピクニックマーケット」、4月17日にひな人形を片付けるイベントも併せて開催する。いずれも入場無料で、時間は正午~午後3時。[br][br] 問い合わせはふるさとの家保存会=電話090(2796)9974=へ。ふるさとの家で展示されているひな人形