にんにくを楽しもう! ガーリックセンターでイベント 28日まで/田子

ガーリックフィッシングを楽しむ子どもたち
ガーリックフィッシングを楽しむ子どもたち
田子町ガーリックセンターで27日、独自に企画した「にんにくまつり」が始まった。ニンニクを釣り上げる“世界初”のガーリックフィッシングが楽しめるほか、レストランでは特別メニューを提供。同町自慢のニンニクを心ゆくまで楽しめる。28日まで。 ガー.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 田子町ガーリックセンターで27日、独自に企画した「にんにくまつり」が始まった。ニンニクを釣り上げる“世界初”のガーリックフィッシングが楽しめるほか、レストランでは特別メニューを提供。同町自慢のニンニクを心ゆくまで楽しめる。28日まで。[br][br] ガーリックフィッシングはニンニク(229)にちなみ、229センチの糸が付いた229センチの釣りざおを使用。1回200円で1分間挑戦できる。[br][br] また、誕生日や結婚記念日が2月29日か、車のナンバーに「229」が付く人には「ジャッツ タッコーラ」をプレゼントする。[br][br] レストランでは牛・牛・レモンらーめん(税込み500円)、にんにくたっぷり鶏唐揚げ(300円)などのメニューが登場。ニンニク入りの「ホッとしない」レモネードとミルクティーを無料提供する。[br][br] ガーリックフィッシングに挑戦した六ケ所村立千歳平小4年、佐藤いちかさん(10)は「難しいけれどおもしろい。釣ったニンニクは焼いて食べたい」と笑顔を見せた。[br][br] 時間は同センターが午前9時~午後6時、レストランが午前10時~午後5時。ガーリックフィッシングを楽しむ子どもたち