コロナ打撃の事業者に支援金など8億400万円追加/岩手県20年度補正予算案

岩手県は25日、2020年度一般会計補正予算案を発表した。8億400万円を追加し、総額1兆996億4千万円とする。26日の県議会定例会本会議に提案する。 新型コロナウイルス関連の主な補正は、売り上げが落ち込んだ飲食、小売業などの中小事業者に.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 岩手県は25日、2020年度一般会計補正予算案を発表した。8億400万円を追加し、総額1兆996億4千万円とする。26日の県議会定例会本会議に提案する。[br][br] 新型コロナウイルス関連の主な補正は、売り上げが落ち込んだ飲食、小売業などの中小事業者に1店舗当たり40万円の支援金を支給する事業費補助31億5200万円、ワクチンの接種体制整備に要する経費4100万円など。[br][br] コロナ以外では、県管理道路の除雪費に31億5100万円を盛った。補正後の合計は64億2900万円で、除雪費では過去最大の予算計上となる。