「えんぶりのムード感じて」人形や写真展示/八戸

えんぶりを題材とした人形と写真が並ぶ会場
えんぶりを題材とした人形と写真が並ぶ会場
えんぶりを題材とした人形と写真の作品展「えんぶりの里」が、八戸市江陽2丁目の夢百貨ギャラリーで開かれており、同市の人形作家下崎雅之さんの作品25点と、三八五流通グループ会長の泉山元さんら写真愛好家5人による作品25点を展示している。26日ま.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 えんぶりを題材とした人形と写真の作品展「えんぶりの里」が、八戸市江陽2丁目の夢百貨ギャラリーで開かれており、同市の人形作家下崎雅之さんの作品25点と、三八五流通グループ会長の泉山元さんら写真愛好家5人による作品25点を展示している。26日まで。[br][br] 毎年2月のえんぶりの時期に合わせて開催し、今年で16回目。勇ましく摺(す)りを披露する太夫や祝福芸を舞う子どもなど、躍動感あふれる人形、写真が並ぶ。下崎さんは「少しでもえんぶりムードを感じてもらえたら」と話している。[br][br] 入場無料。時間は午前10時~午後5時(最終日は正午)。23日は休館。えんぶりを題材とした人形と写真が並ぶ会場