地域発展へ思い新たに 久慈市が市制施行15周年

特別表彰を受ける元山形村長の清水恭一さん(右)
特別表彰を受ける元山形村長の清水恭一さん(右)
久慈市は7日、市文化会館・アンバーホールで旧久慈市、旧山形村の合併による市制施行15周年記念式典を開いた。市勢功労者を表彰したほか、関係者が歩みを振り返り、地域発展への思いを新たにした。 両市村は2006年3月に合併。遠藤譲一市長は「住民が.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 久慈市は7日、市文化会館・アンバーホールで旧久慈市、旧山形村の合併による市制施行15周年記念式典を開いた。市勢功労者を表彰したほか、関係者が歩みを振り返り、地域発展への思いを新たにした。[br][br] 両市村は2006年3月に合併。遠藤譲一市長は「住民が一丸となり、新市の発展に取り組んできた。子どもたちが将来も住みたいと思える久慈市にしたい」と式辞を述べた。[br][br] 市勢功労者では、元山形村長の清水恭一さん、久慈商工会議所元会頭の向正彰さんの2人を特別表彰したほか、一般表彰の個人35人、2団体に表彰状と記念品を贈った。[br][br] 一般表彰を受けた個人・団体は次の通り。[br] ▽個人 大森良三、田宮堅二、山城宏樹、下道喜佐雄、外里優子、深瀬和子、三河玲子、間健倫、齊藤裕、小野寺耕、八重樫育男、岩城裕高、大橋由香、関合正行、新淵宏、新淵光子、日向利明、新渕純司、岩本一廣、川戸道達三、田子内一徳、駒澤雪男、久世たま子、橋本栄子、佐々木あつ子、下斗米柾子、畑中勇次郎、小向進、高山紀代美、瀧澤一、外舘冬子、田表一夫、馬内弥太郎、宇部金之蔵、笠水上啓子▽団体 夏井大梵天神楽保存会、岩手県建築士会久慈支部特別表彰を受ける元山形村長の清水恭一さん(右)