高卒予定者内定率は86・7% 青森県内20年12月末

青森労働局は28日、3月に青森県内の高校を卒業予定の生徒の求職状況(2020年12月末現在)をまとめた。就職希望者2535人(前年同月比523人減)のうち、内定者は2197人(595人減)で、内定率は86・7%(4・6ポイント減)だった。請.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森労働局は28日、3月に青森県内の高校を卒業予定の生徒の求職状況(2020年12月末現在)をまとめた。就職希望者2535人(前年同月比523人減)のうち、内定者は2197人(595人減)で、内定率は86・7%(4・6ポイント減)だった。請園清人局長は「例年より1カ月遅く選考が始まったが、前年並みに近づいてきている。未内定者の就職支援を継続していく」と述べた。[br][br] 県内への就職希望者は1476人(197人減)で、求人倍率は2・82倍(0・13ポイント減)。内定者は1195人(257人減)で、内定率は81・0%(5・8ポイント減)だった。[br][br] 業種別の内定者数は製造業356人(99人減)、医療・福祉131人(62人減)、宿泊・飲食サービス業38人(52人減)で落ち込みが目立っている。[br][br] 未内定者は全体で338人(72人増)。県内希望者は281人(60人増)、県外は57人(12人増)となっている。