地域活性化へ包括連携協定 新郷村と郵便局

協定を結んだ櫻井雅洋村長(左から3人目)と各郵便局の局長ら
協定を結んだ櫻井雅洋村長(左から3人目)と各郵便局の局長ら
新郷村と日本郵便は25日、地域経済活性化や子どもの育成などに関する包括連携協定を結んだ。県内の自治体と同社が協定を締結するのは25例目。 村と協定を結んだのは、村内の配達を統括する八戸西郵便局(鈴木公典局長)と新郷郵便局(長根和弥局長)、西.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新郷村と日本郵便は25日、地域経済活性化や子どもの育成などに関する包括連携協定を結んだ。県内の自治体と同社が協定を締結するのは25例目。[br][br] 村と協定を結んだのは、村内の配達を統括する八戸西郵便局(鈴木公典局長)と新郷郵便局(長根和弥局長)、西越郵便局(佐々木秀孝局長)。[br][br] 連携内容は、▽安心・安全な暮らしの実現▽地域経済活性化▽地方創生―など5項目で、具体的な活動は今後、両者が協議して検討する。[br][br] 同日、村役場で行われた締結式には、櫻井雅洋村長や3局長らが出席し、協定書に署名。櫻井村長は「村の諸事業に協力してもらい、連携を進めたい」、鈴木局長は「それぞれの将来につながる取り組みを作り上げていければ」と意欲を示した。協定を結んだ櫻井雅洋村長(左から3人目)と各郵便局の局長ら