観光・県産品の需要喚起へキャンペーン/青森県

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、落ち込みが懸念される青森県内の観光業と県産品の需要喚起を図るため、県は25日、県民向け宿泊キャンペーンと、県産品の消費回復キャンペーンをそれぞれ展開すると発表した。年末年始の旅行や帰省の自粛が求められる中.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、落ち込みが懸念される青森県内の観光業と県産品の需要喚起を図るため、県は25日、県民向け宿泊キャンペーンと、県産品の消費回復キャンペーンをそれぞれ展開すると発表した。年末年始の旅行や帰省の自粛が求められる中、県内での経済活動を促進し、事業者を支援する。[br][br] 同日の会見で三村申吾知事が明らかにした。[br][br] 宿泊キャンペーンは、国の観光支援事業「Go To トラベル」が年末年始に一時停止することを受け実施。来年1月1~31日の期間中、県内施設への宿泊費を1人1泊5500円割り引き、計2万泊分販売する。12月29日に特設サイトをオープンし、各施設で販売を始める。[br][br] 12月31日まで展開する北東北3県対象の宿泊キャンペーンは、上限を設けず追加販売する。[br][br] 一方、消費回復キャンペーンは12月26日から来年1月31日まで。農林水産物や加工食品など県産品を3千円以上購入し、県外への贈答品として発送した県民を対象に、先着3万人にリンゴ5キロ、ナガイモ10キロ、県産米「まっしぐら」5キロ2袋のいずれかをプレゼントする。応募は郵送とウェブで受け付ける。[br][br] 事業費は、宿泊キャンペーンは既決予算の1億1千万円を活用。消費回復キャンペーンは25日に専決処分した2020年度一般会計補正予算の1億5552万円を充てる。[br][br] 三村知事は「県民の力で何としても厳しい冬を乗り越えたい」と強調した。[br][br] 消費回復キャンペーンに関する問い合わせは、キャンペーン事務局=電話017(777)4193=まで。