北海道新幹線5周年祝う横断幕 青森県庁に登場

青森県庁正面に設置された北海道新幹線開業5周年を記念した横断幕=25日
青森県庁正面に設置された北海道新幹線開業5周年を記念した横断幕=25日
青森県は25日、北海道新幹線の開業5周年と年末年始に行う青函トンネル区間の高速走行実施を記念し、県庁正面に横断幕を設置した。県交通政策課の舩木久義課長は「5周年を新たなスタートとして、さらに利便性が高まるようにしていきたい」と述べた。 北海.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県は25日、北海道新幹線の開業5周年と年末年始に行う青函トンネル区間の高速走行実施を記念し、県庁正面に横断幕を設置した。県交通政策課の舩木久義課長は「5周年を新たなスタートとして、さらに利便性が高まるようにしていきたい」と述べた。[br][br] 北海道新幹線は2016年3月26日、新青森―新函館北斗間で開業した。31日から21年1月4日までの期間は、営業運転で初の試みとして青函トンネル内で速度を50キロ引き上げた時速210キロで運転する。[br][br] 横断幕は縦1・5メートル、横12・2メートルの大きさ。走行する「はやぶさ」の車両と、青森と道南地方との「津軽海峡交流圏」のシンボルキャラクター「マギュロウ」が描かれている。[br][br] 25日からは県のホームページで、北海道新幹線のこれまでの歩みを紹介したパネルや記念動画の公開も始まった。青森県庁正面に設置された北海道新幹線開業5周年を記念した横断幕=25日