おいらせ町がラインの公式アカウント開設

おいらせ町が開設したラインのアカウント
おいらせ町は17日、町の話題やイベント、特産品などの情報発信を行うLINE(ライン)の公式アカウントを開設した。 アカウントは町がプロモーション事業として開設。情報発信を通して関係人口拡大や町の周知につなげたい考え。月に2回程度発信する予定.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 おいらせ町は17日、町の話題やイベント、特産品などの情報発信を行うLINE(ライン)の公式アカウントを開設した。[br][br] アカウントは町がプロモーション事業として開設。情報発信を通して関係人口拡大や町の周知につなげたい考え。月に2回程度発信する予定で、今月中には1回目となる情報を発信するという。[br][br] 来年3月末までは試験期間として運用し、同4月から本格運用する。[br][br] 町政策推進課の担当者は「ラインで町の良さを町内外の方に知ってもらいたい。町に来るきっかけや移住にもつながれば」と期待する。[br][br] また、町は現在、青森県立百石高の生徒と共に、町のイメージキャラクター「おいらくん」のスタンプを制作しており、4月からの本格運用に合わせて活用する予定。