【新型コロナ】青森県内4人感染 八戸の3人はクラスターと無関係

八戸市内での新型コロナウイルス感染確認について会見する小林眞市長=10日、八戸市庁
八戸市内での新型コロナウイルス感染確認について会見する小林眞市長=10日、八戸市庁
青森県などは10日、県内で新たに4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち3人が八戸市在住で、40代女性2人と50代女性1人。いずれも同日までに市内で発生した損保事業所の職場クラスター(感染者集団)やメンズパブの飲食店クラス.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県などは10日、県内で新たに4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち3人が八戸市在住で、40代女性2人と50代女性1人。いずれも同日までに市内で発生した損保事業所の職場クラスター(感染者集団)やメンズパブの飲食店クラスターとは無関係。県内での感染確認者は累計358人となった。[br][br] 市によると、40代女性2人は7日に感染が判明した30代男性の職場関係者で、9日夜にPCR検査で陽性が確認された。1人は軽症、もう1人は無症状で入院などを調整中。[br][br] 40代女性2人に県外移動歴はないが、同僚の30代男性が11月下旬に県外へ出張しており、職場内で感染したとみられる。職場には計8人が勤めており、残り5人については全員陰性が確認された。[br][br] 50代女性は5日に発熱などの症状が出現し、PCR検査の結果、10日に陽性を確認。軽症で入院などを調整中だという。感染経路は不明。市は女性が勤めている職場の同僚20人について陰性だったとしている。[br][br] 一方、市中心街のメンズパブ「Pax(パークス)」で発生したクラスターについて市は、現段階で把握している利用客は約50人とし、同日までに19人の陰性を確認した。残りも連絡が取れており、11日以降に約30人の検査結果が判明する見通し。[br][br] 同じくクラスターが発生した同市のあいおいニッセイ同和損保(東京)の事業所関連では、従業員全員の検査が終了。ただ、感染した従業員の接触者について引き続き、検査や調査を行っている。[br][br] このほか、10日は青森市の20代女性1人の感染を確認。県外移動歴はなく、現時点で感染経路は不明だという。八戸市内での新型コロナウイルス感染確認について会見する小林眞市長=10日、八戸市庁