杉沢小中が三戸学園に統合へ/22年度

三戸町が小中一貫校の「町立杉沢小中学校」について2021年度末に閉校し、22年度に、同じく小中一貫校の「三戸学園」に統合する方針であることが30日、分かった。杉沢小中の児童生徒数は19年度の計12人から20年度は計6人となるなど減少傾向が続.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三戸町が小中一貫校の「町立杉沢小中学校」について2021年度末に閉校し、22年度に、同じく小中一貫校の「三戸学園」に統合する方針であることが30日、分かった。杉沢小中の児童生徒数は19年度の計12人から20年度は計6人となるなど減少傾向が続いていた。今後、町が学校設置条例改正などの手続きや関係者との調整を進める。[br][br] 同日の町議会議員全員協議会で町側が報告した。[br][br] 町は19年度に小規模特認校制度を導入。これまで三戸学園の学区内の児童生徒でも杉沢小中に就学可能とし、選択できる環境を整えてきた。[br][br] 一方、関係者によると、行事の実施に制約が生じることもあり、保護者から統合を望む声が上がっていたという。[br][br] 杉沢小中が統合された場合、小中一貫校以外の町内の小学校は三戸、斗川小の2校、中学校は三戸中の1校となる。