女子1000 高木美(日体大職)V/全日本選抜スピード第2日

 【女子1000メートル】優勝した高木美帆=YSアリーナ八戸
 【女子1000メートル】優勝した高木美帆=YSアリーナ八戸
スピードスケートの全日本選抜競技会八戸大会第2日は21日、YSアリーナ八戸で男女計5種目の決勝が行われ、女子1000メートルは平昌五輪銅メダリストの高木美帆(日体大職)が1分14秒89で優勝した。小平奈緒(相沢病院)が0秒86差で2位。男子.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 スピードスケートの全日本選抜競技会八戸大会第2日は21日、YSアリーナ八戸で男女計5種目の決勝が行われ、女子1000メートルは平昌五輪銅メダリストの高木美帆(日体大職)が1分14秒89で優勝した。小平奈緒(相沢病院)が0秒86差で2位。男子1000メートルは藤野裕人(ジョイフィット)が1分9秒26で優勝し、0秒02差で新浜立也(高崎健康福祉大職)が続いた。マススタートの男子は土屋良輔(メモリード)、女子は小坂凜(三重県スポーツ協会)が制した。[br][br] 青森県関係は、女子マススタートで木村有希(八学大)が4位となり、2大会連続の表彰台を逃した。男子1000メートルは清川一樹(八戸西高―明大)が28位、女子1000メートルでは大岩未奈美(八学大)が20位だった。[br][br] 最終日の22日は同会場で、男女1500メートル、女子5000メートル、男子1万メートルの計4種目を実施する。 【女子1000メートル】優勝した高木美帆=YSアリーナ八戸