精鋭たち、銀盤で熱戦/全日本選抜スピード八戸で開幕

【女子500メートル】優勝した小平奈緒=YSアリーナ八戸
【女子500メートル】優勝した小平奈緒=YSアリーナ八戸
スピードスケートの全日本選抜競技会八戸大会は20日、YSアリーナ八戸で開幕した。初日は男女計4種目の決勝が行われ、女子500メートルは平昌五輪金メダリストの小平奈緒(相澤病院)が、37秒96で優勝した。男子500メートルは村上右磨(高堂建設.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 スピードスケートの全日本選抜競技会八戸大会は20日、YSアリーナ八戸で開幕した。初日は男女計4種目の決勝が行われ、女子500メートルは平昌五輪金メダリストの小平奈緒(相澤病院)が、37秒96で優勝した。男子500メートルは村上右磨(高堂建設)が34秒74、男子5000メートルは土屋陸(日本電産サンキョー)が6分22秒98、女子3000メートルは酒井寧子(富士急)が4分13秒06でそれぞれ制した。[br][br] 青森県関係は、男子5000メートルで橋本芳彦(八戸西高)が県勢最高の9位、佐々木海地(白山台中)が6分58秒34の県中学新で28位と健闘した。女子500メートルでは前中香澄(八学大)が20位、同3000メートルでは木村有希(同)が19位だった。[br][br] 第2日の21日は同会場で、男女1000メートル、マススタート、男子3000メートルの計5種目を実施する。【女子500メートル】優勝した小平奈緒=YSアリーナ八戸