立民青森県連が初の幹事会 政調会長に今県議

立憲民主党青森県連は8日、県連組織発足後初の幹事会を青森市で開き、役員人事を承認した。政調会長に副代表の今博県義、組織団体交流委員長に副代表の田中満県議を起用。女性局長に田名部裕美八戸市議、青年局長には成田大介弘前市議を充てた。 非公開の会.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 立憲民主党青森県連は8日、県連組織発足後初の幹事会を青森市で開き、役員人事を承認した。政調会長に副代表の今博県義、組織団体交流委員長に副代表の田中満県議を起用。女性局長に田名部裕美八戸市議、青年局長には成田大介弘前市議を充てた。[br][br] 非公開の会議後に、共同代表の田名部匡代氏と山内崇氏、升田世喜男代表代行が会見し発表した。副代表就任を固辞していた田名部定男県議は幹事に就いた。[br][br] また、衆院青森1区公認候補の升田氏と3区公認候補の山内氏の推薦願を連合青森へ提出することを決めた。