六ケ所でハーフリレーマラソン開催 たすきつなぎ健脚競う 

トップを目指してたすきをつなぐ選手
トップを目指してたすきをつなぐ選手
ハーフリレーマラソン@ろっかしょ(主催・同実行委員会)が3日、六ケ所村大石総合運動公園で開かれ、村内外から出場した45チーム、約460人がたすきをつないで健脚を競い合い、計約21キロを走り抜いた。総合では男子の部出場のBAD SPEEDが頂.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 ハーフリレーマラソン@ろっかしょ(主催・同実行委員会)が3日、六ケ所村大石総合運動公園で開かれ、村内外から出場した45チーム、約460人がたすきをつないで健脚を競い合い、計約21キロを走り抜いた。総合では男子の部出場のBAD SPEEDが頂点に立った。[br][br] 9月に予定していた第2回六ケ所エネルギーパークマラソン大会の中止に伴う代替大会で、初めての開催。むつ市、上北郡、下北郡の居住者や村内企業に勤めている人が6~16人のチームを編成し、小学生、男子、女子、男女混合の4部門に出場した。[br][br] 公園内の1周約1・25キロのコースを選手1人が最低1周を走り、合計17周のタイムを競い合うルール。[br][br] 選手たちは、肌寒さを吹き飛ばすようにコースを力走。次の走者が待つ中継所へと勢いよく駆け込み、たすきを渡した。会場では、「頑張れ」「お疲れさま」などと選手たちを励ます声援が響いた。[br][br] 男女混合に出場した天間林陸上中年団の最年少選手で、第1走者を務めた七戸町立天間林中1年の小林奎斗さん(12)は「頑張って走った。とても楽しかった」と声を弾ませた。[br][br] 結果は次の通り。[br][br] ▽小学生[br] (1)アスリート東北A1時間21分31秒[br] (2)柏葉アスリート1時間25分25秒[br] (3)野辺地クロカンB1時間29分5秒[br][br] ▽男子[br] (1)BAD SPEED1時間8分2秒[br] (2)笹垣ドラゴンno.1 1時間12分28秒[br] (3)ゴーモータースRC1時間14分59秒[br][br] ▽女子[br] (1)スワンBC2時間4分22秒=出場1チーム[br][br] ▽男女混合[br] (1)鍼灸院たまやRC1時間13分32秒[br] (2)ちくま走友会1時間18分55秒[br] (3)柏葉ランニング倶楽部1時間19分28秒トップを目指してたすきをつなぐ選手