【新型コロナ】ディメール従業員が感染 8日まで操業停止

八戸市の水産加工品製造業「ディメール」(木村興社長)は2日、60代女性従業員が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。市が10月31日に発表した感染者に含まれており、先に感染が判明した知人女性と同25日に会食していたという。同社は、女性.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市の水産加工品製造業「ディメール」(木村興社長)は2日、60代女性従業員が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。市が10月31日に発表した感染者に含まれており、先に感染が判明した知人女性と同25日に会食していたという。同社は、女性従業員が勤める同市築港街二丁目の工場を2日から8日まで操業停止とする。10月25日以降に同工場で製造した商品については、いずれも店頭に出回る前で、在庫を全て廃棄する。[br][br] 木村社長によると、女性従業員は知人女性の感染が確認された10月30日以降は自宅待機していた。同26~29日は同工場で勤務しており、同期間に濃厚接触が疑われる従業員が2人いたが、2日までの検査でいずれも陰性だった。[br][br] 木村社長は「お客さまや従業員の安全を第一に考え、自主的に社名公表や廃棄などの対応を決断した。店頭に出ている商品は安全なので、安心して食べてほしい」と強調した。