“とまりのトトロ”に会えた!! 六ケ所で海岸トレッキングツアー

「とまりのトトロ」を夢中で撮影する参加者
「とまりのトトロ」を夢中で撮影する参加者
六ケ所村立郷土館(鈴木浩館長)は24日、同村泊地区の海岸でトレッキングツアーを開催した。村内外から参加した22人が、海底火山で隆起した岩層や奇岩、会員制交流サイト(SNS)上などで話題になっている岩穴「とまりのトトロ」などを訪れ、普段は見ら.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 六ケ所村立郷土館(鈴木浩館長)は24日、同村泊地区の海岸でトレッキングツアーを開催した。村内外から参加した22人が、海底火山で隆起した岩層や奇岩、会員制交流サイト(SNS)上などで話題になっている岩穴「とまりのトトロ」などを訪れ、普段は見られない風景を楽しんだ。[br][br] トレッキングツアーは、地学や歴史的に特徴のある村内の地形や場所を観光ルートにする目的で開催。同日は泊地区の海岸線約2キロを散策し、「畳岩」や「白浜」などを巡った。[br][br] 一番人気だったのは、スタジオジブリのアニメ映画「となりのトトロ」に出てくるキャラクター・トトロが横を向いた姿に見える岩穴。海底火山の噴火などでできた地層が、波で浸食されて形成されたとされる。とまりのトトロなどの愛称がついており、参加者は夢中で写真撮影していた。[br][br] 家族と参加した村立尾駮小3年の高田裕樹君(9)は「本当にトトロに見えて不思議だった。見に来たかったのでうれしい」と笑顔を見せた。「とまりのトトロ」を夢中で撮影する参加者