偽キャラクターグッズ販売 商標権侵害した疑い、八戸の女逮捕

押収された偽キャラクターグッズ=27日、八戸署
押収された偽キャラクターグッズ=27日、八戸署
有名なキャラクターやロゴに類似した商品を本物であるかのように販売したなどとして、八戸署と青森県警保安課は27日、商標法違反と不正競争防止法違反の疑いで、八戸市大久保下久保、アルバイト従業員の女(43)を逮捕した。同署によると、容疑を認めてい.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
有名なキャラクターやロゴに類似した商品を本物であるかのように販売したなどとして、八戸署と青森県警保安課は27日、商標法違反と不正競争防止法違反の疑いで、八戸市大久保下久保、アルバイト従業員の女(43)を逮捕した。同署によると、容疑を認めている。[br][br] 逮捕容疑は、今年8月ごろ、米国ピーナッツ・ワールドワイド・エルエルシー社の「SNOOPY」に似たロゴを使用した犬用の服やかばんなどを、十和田市の女性と階上町の男性にフリーマーケットサイトを通じて販売し、同社の商品、営業であると混同を生じさせて商標権を侵害した疑い。[br][br] 同署によると、今年5月ごろ、県警ホームページにこの事案に関するメールでの相談があり、発覚した。同署は女の自宅などから偽のロゴ入りグッズ約90点を押収するとともに、動機や被害状況などを調べている。押収された偽キャラクターグッズ=27日、八戸署