奥薬研のレストハウス外壁を改修 むつ技専訓練生

レストハウスを修繕したむつ高等技術専門校の訓練生ら
レストハウスを修繕したむつ高等技術専門校の訓練生ら
青森県立むつ高等技術専門校(工藤雅弘校長)の訓練生が、老朽化したむつ市大畑町の奥薬研修景公園レストハウスの外壁を修繕した。薬研渓流を望む展望デッキも近く改修を終える予定で、紅葉を目当てに訪れる観光客に喜ばれそうだ。 同校では訓練生が学んだ知.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県立むつ高等技術専門校(工藤雅弘校長)の訓練生が、老朽化したむつ市大畑町の奥薬研修景公園レストハウスの外壁を修繕した。薬研渓流を望む展望デッキも近く改修を終える予定で、紅葉を目当てに訪れる観光客に喜ばれそうだ。[br][br] 同校では訓練生が学んだ知識と技能を生かし、地域の問題解決に協力する職業訓練に取り組んでいる。訓練生にとっては貴重な現場経験を積む機会となっている。[br][br] レストハウスは1993年の完成で、一部が経年劣化で損傷するなどしていた。改修は木造建築科1年生6人が、9月14日から10月1日まで実施。施設入り口側にある外壁を取り外し、腐朽した箇所を交換。色あせや黒ずみも目立っていたが、木材保護塗料を塗ってきれいにした。[br][br] 1年生にとっては初の現場実習で、メイソン翔輔さんは「校内の実習でやったことがない作業を体験でき、勉強になった」と語った。[br][br] 施設近くでは、2年生10人が展望デッキを改修し、総ヒバ造りのあずまやを建設する事業に取り組んでいる。[br][br] 同校を中心とする「ものづくりでまちづくり実行委員会」による「下北ジオパーク応援プロジェクト事業」の一環。完成引き渡しは11月2日の予定で、公園内には市立大畑中生と一緒に製作したベンチも設置される。[br][br] 施設を指定管理する大信産業(同市大畑町)の畑中祐美子代表は「レストハウスはスタイリッシュな外観となった。ますますお客さまに来てもらうのが楽しみになった」と感謝していた。レストハウスを修繕したむつ高等技術専門校の訓練生ら