大道投手(八学大)ら指名なるか/26日ドラフト会議

大道
大道
プロ野球の新人選手選択会議(ドラフト会議)は26日午後5時から都内のホテルで開かれる。青森県関係では八戸学院大の大道温貴投手、中道佑哉投手(十和田市出身、八学野西高出)、駒澤大の竹本祐瑛投手(八戸西高出)、青森山田高の小牟田龍宝投手ら10人.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
プロ野球の新人選手選択会議(ドラフト会議)は26日午後5時から都内のホテルで開かれる。青森県関係では八戸学院大の大道温貴投手、中道佑哉投手(十和田市出身、八学野西高出)、駒澤大の竹本祐瑛投手(八戸西高出)、青森山田高の小牟田龍宝投手ら10人がプロ志望届を提出しており、各球団の指名の行方に注目が集まる。[br][br] 大道は1年春からリーグ戦に出場し、4年間で23勝を挙げた。最速150キロの直球とスライダーやチェンジアップ、スプリットを操る本格派右腕。今秋の北東北大学リーグの富士大戦では18三振を奪い、1試合でのリーグ最多タイ記録をマークした。中道は最速147キロの直球にスライダーやスプリットを織り交ぜ三振を奪う左腕。今秋のリーグ戦で無安打無得点試合を達成した。[br][br] 小牟田は最速150キロの直球と、スライダーやカットボール、チェンジアップなど多彩な変化球を持つ本格派右腕。駒大の竹本は、身長186センチと恵まれた体格を生かし、威力のある直球を武器とする大型右腕。高校3年時には主戦としてチームを春季青森県選手権優勝に導いた。[br][br] このほか、青森山田の川原田純平内野手、弘前東の藤田青空捕手、八学大の武岡大聖内野手、青森大の遠藤暉世己投手と山崎亨捕手、大湊の東海林涼外野手が志望届を提出。社会人ではNTT東日本の最速152キロ左腕・佐々木健投手(木造高出)が指名を待つ。大道