表皮に浮かぶ日仏リーダー「絵入りリンゴ」発送

 日仏交流を深めようと作られた、皮に絵を浮かび上がらせた「絵入りリンゴ」。マクロン大統領(2段目右)や菅首相(同中央)、「モナリザ」などの絵柄が描かれている=23日、青森県弘前市
 日仏交流を深めようと作られた、皮に絵を浮かび上がらせた「絵入りリンゴ」。マクロン大統領(2段目右)や菅首相(同中央)、「モナリザ」などの絵柄が描かれている=23日、青森県弘前市
日仏交流を深めようと、リンゴの皮にマクロン大統領や菅義偉首相の顔などを浮かび上がらせた「絵入りリンゴ」を弘前市の農業資材販売業「佐藤袋店(さとうふくろてん)」が手掛け、23日箱詰め作業をした。例年この時期に制作しており、今年も大統領府や首相.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 日仏交流を深めようと、リンゴの皮にマクロン大統領や菅義偉首相の顔などを浮かび上がらせた「絵入りリンゴ」を弘前市の農業資材販売業「佐藤袋店(さとうふくろてん)」が手掛け、23日箱詰め作業をした。例年この時期に制作しており、今年も大統領府や首相官邸に発送する。[br][br] 「絵入りリンゴ」は実を袋で包み、赤く発色しないように育てる。その後袋を外し、絵柄のシールを貼ると、日光に当たった部分だけが赤くなり、絵が浮き上がる。佐藤袋店がフランスの園芸関係者と交流を持つようになり、約20年前から制作を始めた。[br][br] 1個に1絵柄を描き、レオナルド・ダビンチの作品「モナリザ」など芸術作品の絵柄も含め計20点制作した。佐藤義博(さとうよしひろ)社長(72)は「青森の自然で育まれた『絵入りリンゴ』を楽しんでもらえれば」と話す。 日仏交流を深めようと作られた、皮に絵を浮かび上がらせた「絵入りリンゴ」。マクロン大統領(2段目右)や菅首相(同中央)、「モナリザ」などの絵柄が描かれている=23日、青森県弘前市