PCR検査態勢充実を 共産党青森県委、県に申し入れ

青森県に検査態勢の充実を求める齋藤美緒書記長(左から2人目)=22日、県庁
青森県に検査態勢の充実を求める齋藤美緒書記長(左から2人目)=22日、県庁
弘前市の飲食店で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生している状況を踏まえ、共産党青森県委員会と同党県議団は22日、県にPCR検査の態勢充実を申し入れた。 要望は▽市内に検査センターをつくった上で住民対象の検査実施▽周辺にある医.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 弘前市の飲食店で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生している状況を踏まえ、共産党青森県委員会と同党県議団は22日、県にPCR検査の態勢充実を申し入れた。[br][br] 要望は▽市内に検査センターをつくった上で住民対象の検査実施▽周辺にある医療、介護施設などの職員の定期的な検査―の2点。[br][br] この日は県委員会の齋藤美緒書記長らが県庁を訪問。齋藤書記長は、子どもを持つ医療従事者が保育園から「できれば来てほしくない」と言われたという事例を示し、対応を求めた。青森県に検査態勢の充実を求める齋藤美緒書記長(左から2人目)=22日、県庁