沈む夕日、進む季節/22日は「秋分」

夕焼けに染まる小川原湖のほとりで遊ぶ子どもたち=21日午後5時ごろ、三沢市
夕焼けに染まる小川原湖のほとりで遊ぶ子どもたち=21日午後5時ごろ、三沢市
22日は二十四節気の一つ「秋分」。秋の彼岸の中日で昼と夜の長さがほぼ等しいとされる。三沢市の小川原湖畔キャンプ場では21日、訪れた人たちが鮮やかなオレンジ色の夕日を眺め、秋の深まりを感じていた。 4連休中とあって、同キャンプ場では多くの家族.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 22日は二十四節気の一つ「秋分」。秋の彼岸の中日で昼と夜の長さがほぼ等しいとされる。三沢市の小川原湖畔キャンプ場では21日、訪れた人たちが鮮やかなオレンジ色の夕日を眺め、秋の深まりを感じていた。[br] 4連休中とあって、同キャンプ場では多くの家族連れやカップルなどがテントを張り、バーベキューや水辺遊びを楽しんだ。[br] 青森市から家族5人で訪れた斎藤茜さん(32)は「テントの目の前が湖で景色が良く、子どもたちもうれしそう」と笑顔で話した。夕焼けに染まる小川原湖のほとりで遊ぶ子どもたち=21日午後5時ごろ、三沢市