八戸西病院でひょうたんランプ展 来院者らに癒やしを

優しい光があふれるひょうたんランプ展
優しい光があふれるひょうたんランプ展
メディカルコート八戸西病院(高橋通宏病院長)は、同病院1階の交流ホールで、「ひょうたんランプ」の展示会を開催しており、来院者らが自然の優しさを感じられる温かな光に癒やされている。10月2日まで。 同病院では例年、院内でコンサートなどのイベン.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 メディカルコート八戸西病院(高橋通宏病院長)は、同病院1階の交流ホールで、「ひょうたんランプ」の展示会を開催しており、来院者らが自然の優しさを感じられる温かな光に癒やされている。10月2日まで。[br] 同病院では例年、院内でコンサートなどのイベントを開催しているが、今年は新型コロナウイルスの影響で全て中止になっていた。[br] コロナ禍で疲れた患者や地域住民の心の癒やしになれば―と考えた病院側が、十和田市の奥入瀬渓流沿いで、コケ玉とひょうたんランプの専門店「奥入瀬モスボール工房」を開く「こけ丸め職人」の起田高志さんに協力を依頼し、感染対策を万全にした上で開いた。[br] 奥入瀬渓流に生息するコケの造形をモチーフに、ひょうたんに模様を彫り込んだひょうたんランプは、光と影の調和が美しい逸品。会場には渓流の音や鳥のさえずりの音声も流れ、森の空気を感じられる展示となっている。優しい光があふれるひょうたんランプ展