園児が祖父母に感謝のはがき送る/五戸カトリック幼稚園

ポストにはがきを投函する園児
ポストにはがきを投函する園児
21日の敬老の日を前に、五戸カトリック幼稚園(村上智子園長)の年長児12人が17日、祖父母宛てに感謝の気持ちを込めたはがきを送った。 年長児が毎年行っており、はがきには「いつもありがとう」「長生きしてね」など思い思いのメッセージを記した。 .....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 21日の敬老の日を前に、五戸カトリック幼稚園(村上智子園長)の年長児12人が17日、祖父母宛てに感謝の気持ちを込めたはがきを送った。[br] 年長児が毎年行っており、はがきには「いつもありがとう」「長生きしてね」など思い思いのメッセージを記した。[br] この日は、園児が五戸郵便局を訪れ、局員に「私たちのはがきを届けてください」と元気良くあいさつ。その後、敷地内にあるポストに1人ずつ投函(とうかん)した。[br] 五戸町内に住む祖父母に送ったという村上百音(もね)ちゃん(5)は「長生きしてくださいと書いた。またおばあちゃんの家に泊まりに行きたいな」と話していた。ポストにはがきを投函する園児