三戸地区安協、3町長に交通安全運動メッセージ

三戸、南部、田子の3町長に交通安全運動メッセージを渡した伝達式。左から宮村純吉会長、工藤祐直南部町長、山本晴美田子町長、松尾和彦三戸町長、高橋浩幸署長
三戸、南部、田子の3町長に交通安全運動メッセージを渡した伝達式。左から宮村純吉会長、工藤祐直南部町長、山本晴美田子町長、松尾和彦三戸町長、高橋浩幸署長
三戸地区交通安全協会(宮村純吉会長)は16日、三戸警察署で三戸、南部、田子の3町長に「秋の全国交通安全運動メッセージ」を伝達し、事故防止への協力を求めた。 メッセージは同運動(21~30日)を前に、青森県知事、県警本部長、県交通安全協会長の.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三戸地区交通安全協会(宮村純吉会長)は16日、三戸警察署で三戸、南部、田子の3町長に「秋の全国交通安全運動メッセージ」を伝達し、事故防止への協力を求めた。[br] メッセージは同運動(21~30日)を前に、青森県知事、県警本部長、県交通安全協会長の連名で作成された。[br] 伝達式では、宮村会長が各町長に書状を手渡した後、同署の高橋浩幸署長が「子どもの安全確保や高齢運転者の安全運転励行などに、関係機関と共に取り組んでいきたい」とあいさつ。各町長とも、連携して住民の安心安全の確保に取り組む意向を示した。三戸、南部、田子の3町長に交通安全運動メッセージを渡した伝達式。左から宮村純吉会長、工藤祐直南部町長、山本晴美田子町長、松尾和彦三戸町長、高橋浩幸署長