「フラットアリーナ」市条例枠の利用率62・7%/八戸市

八戸市は15日、屋内スケート場・スポーツ文化施設建設特別委員会で、4月に開館した「フラットアリーナ」のこれまでの利用状況を公表した。市の計算によると、条例によって市が借りている時間帯の5~8月の利用率は62・7%だった。 5月は新型コロナウ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市は15日、屋内スケート場・スポーツ文化施設建設特別委員会で、4月に開館した「フラットアリーナ」のこれまでの利用状況を公表した。市の計算によると、条例によって市が借りている時間帯の5~8月の利用率は62・7%だった。[br] 5月は新型コロナウイルスの影響で1・7%にとどまったが、6月は68・6%、7月は65・6%、8月は85・0%と推移。9月は実績と予約分を合わせて79・8%になる見込みだという。[br] テクノルアイスパーク八戸の2019年7月~20年3月の利用率が63・3%だったことを踏まえ、市は「コロナ禍の中では、順調に推移しているといえる。今後もより利用しやすい環境づくりに努めたい」とした。