八戸圏域の食品、加工品買い求め マチニワで「FOOD MARCHE」 

各市町村自慢の一品を買い求める来場者ら
各市町村自慢の一品を買い求める来場者ら
八戸圏域連携中枢都市圏8市町村の食材や加工品などを販売するイベント「38 FUUD FOOD MARCHE 2020」(八戸市主催)が12日、八戸市中心街のマチニワで始まった。13日まで。 同圏域の連携事業の一環で、イベント名は三八地域の風.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸圏域連携中枢都市圏8市町村の食材や加工品などを販売するイベント「38 FUUD FOOD MARCHE 2020」(八戸市主催)が12日、八戸市中心街のマチニワで始まった。13日まで。[br] 同圏域の連携事業の一環で、イベント名は三八地域の風土とフードを指す。圏域のブランドイメージ向上を目的に開催し、今年で3年目を迎える。[br] 会場では野菜や水産加工品、スイーツなど、各市町村自慢の一品が集結。地域食材を使用した料理や飲み物も並び、家族連れがお目当ての商品を買い求めている。[br] 入場無料。最終日の13日の開場時間は午前11時~午後4時。各市町村自慢の一品を買い求める来場者ら