全小中学校が修学旅行実施へ/二戸市議会一般質問

二戸市議会は7日、一般質問に入り5議員が登壇した。新型コロナウイルスの影響で延期されていた市内小中学校の修学旅行について、現時点では、行き先を県内など近場に変更した上で、計画していた全ての学校で実施する方針であることを明らかにした。9月中旬.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 二戸市議会は7日、一般質問に入り5議員が登壇した。新型コロナウイルスの影響で延期されていた市内小中学校の修学旅行について、現時点では、行き先を県内など近場に変更した上で、計画していた全ての学校で実施する方針であることを明らかにした。9月中旬から11月にかけて岩手県内や仙台市を訪れるという。[br] 市教委によると、小学校は同県平泉町を経由して仙台市へ行く1泊2日の行程と、県内を巡って日帰りする学校に分かれる。[br] 中学校は例年は東京近郊へ2泊3日の行程で実施しているが、全校が県内の日帰りに変更した。[br] 一方、空き家対策については、空き家バンクを本年度内に開設する方針を示した。物件、生活、雇用に関する情報を一括発信する考えで、藤原淳市長は「新型コロナの影響で地方移住やテレワークが推奨されている。空き家や空き店舗の活用策を検討し、流れに対応していきたい」と述べた。