プレミアム付き飲食券の販売始まる 久慈市、24日まで

プレミアム付き飲食券を買い求める市民
プレミアム付き飲食券を買い求める市民
新型コロナウイルス感染症の影響で、売り上げが減少する飲食業の支援策として久慈市が発行するプレミアム付き飲食券の販売が23日、始まった。初日は市文化会館・アンバーホールに設置された販売所に市民が行列をつくった。24日も午前9時半から午後4時ま.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルス感染症の影響で、売り上げが減少する飲食業の支援策として久慈市が発行するプレミアム付き飲食券の販売が23日、始まった。初日は市文化会館・アンバーホールに設置された販売所に市民が行列をつくった。24日も午前9時半から午後4時までアンバーホールで販売する。[br] 市内で使える飲食券は、1冊6千円分のチケット(500円券12枚つづり)を4千円で2万冊販売する。50%に当たる2千円がプレミアム分となる。購入は1人につき5冊まで。市民でなくても購入できる。[br] 5冊購入した同市天神堂の主婦(68)は「最近は行きたい店にも行けていない。テークアウトも活用して、おいしいものを食べたい」と話していた。[br] 商品券は計3種類あり、ほかに市内のバスやタクシー、運転代行で使える交通券(3千円分が2千円)、宿泊者向け飲食券(1500円分が千円)も販売している。いずれも使用期間は来年2月末まで。[br] 事業は久慈商工会議所が受託。25日以降は同商議所ややませ土風館、YOMUNOSU(よむのす)で販売する予定。プレミアム付き飲食券を買い求める市民