【新型コロナ】うがい薬完売相次ぐ 専門家「従来の予防対策継続を」

大阪府などの記者会見の影響で、一夜にして空となったうがい薬の陳列棚=5日、ハッピー・ドラッグ売市店
大阪府などの記者会見の影響で、一夜にして空となったうがい薬の陳列棚=5日、ハッピー・ドラッグ売市店
新型コロナウイルスの感染拡大が広がる大阪府の吉村洋文知事らが、感染防止策として市販のうがい薬の使用を呼び掛けた影響で、八戸市内のドラッグストアでは5日にかけて、商品の完売が相次いだ。専門家は「データが乏しい情報。安易に飛びつくことは避けて」.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの感染拡大が広がる大阪府の吉村洋文知事らが、感染防止策として市販のうがい薬の使用を呼び掛けた影響で、八戸市内のドラッグストアでは5日にかけて、商品の完売が相次いだ。専門家は「データが乏しい情報。安易に飛びつくことは避けて」と話し、従来の予防対策の継続を呼び掛けている。[br] 吉村知事らは4日の記者会見で、ホテル療養中の感染患者のうち、ポビドンヨードという成分を含むうがい薬を使った人の唾液をPCR検査した結果、使わない人よりも陰性が多い傾向にあったと発表し、話題となった。[br] 北東北3県に店舗を展開するドラッグストア「ハッピー・ドラッグ」では、会見内容が報道番組などで放送され始めた同日夕以降、多くの店舗でうがい薬を買い求める客が相次ぎ、問い合わせも急増。同日中に売り切れが続出した。[br] ハッピー・ドラッグを運営する丸大サクラヰ薬局商品部の工藤正泰さんは「元々出荷数が多くないため一時的に売り切れてしまったが、商品確保に努めるので、焦らず行動してほしい」と冷静な対応を求めた。[br] また、青森県感染症疫学コーディネーターの大西基喜医師は「1つのデータだけでうがい薬使用の善しあしを判断するのは危険」と警鐘を鳴らす。[br] 元来、うがい薬に関しては、殺菌・消毒作用で常在菌も殺されてしまい、口腔(こうくう)内の免疫力が低下する可能性などを懸念する声が多くあり、「最近は医療現場でも使用を推奨しない傾向があった」という。[br] 今後「ウイルスの増減数以上のことを、さらに研究する必要がある」とし、県民に対しては、従来通りの予防対策を継続してほしい―と呼び掛けた。大阪府などの記者会見の影響で、一夜にして空となったうがい薬の陳列棚=5日、ハッピー・ドラッグ売市店