サイト利用料名目 32万5千円だまし取られる

八戸署は27日、青森県内在住の50代男性が、インターネットのサイト利用料名目で32万5千円をだまし取られたと発表した。特殊詐欺事件として捜査している。 同署によると24日、男性にNTTファイナンス職員を名乗る人物から「利用料金の確認が取れて.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸署は27日、青森県内在住の50代男性が、インターネットのサイト利用料名目で32万5千円をだまし取られたと発表した。特殊詐欺事件として捜査している。[br] 同署によると24日、男性にNTTファイナンス職員を名乗る人物から「利用料金の確認が取れていない。本日中に連絡してほしい」などという内容のメールが届いた。メールに記載されていた電話番号に連絡したところ、同職員の「ノムラ」を名乗る男から「有料動画サイトの未払いがある。指定する口座に32万5千円を振り込んでほしい」と言われ、同日中に金融機関の現金自動預払機(ATM)で現金を振り込んだ。[br] その後、不審に思った男性が警察に相談し、事件が発覚した。