【アツギ人員整理】事業所内に相談窓口設置 むつ市と職安、離職者を支援

ストッキングやタイツを製造するアツギ東北(神奈川県海老名市)が、むつ市の事業所などで進める人員整理を巡り、市は13日、同事業所内に生活関連相談窓口を設置することを明らかにした。むつ公共職業安定所も同事業所内に臨時のハローワークを設ける方針で.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 ストッキングやタイツを製造するアツギ東北(神奈川県海老名市)が、むつ市の事業所などで進める人員整理を巡り、市は13日、同事業所内に生活関連相談窓口を設置することを明らかにした。むつ公共職業安定所も同事業所内に臨時のハローワークを設ける方針で、協力して離職者の支援に当たる。[br] 市は同日開いた新型コロナウイルス感染症対策本部の会合に、同職安の鈴木彰所長を招き、対応などを検討した。鈴木所長とは今回の人員整理が、市最大の雇用危機であるという認識を共有。青森労働局に雇用対策本部を設置するよう要望した。[br] 生活相談窓口は臨時のハローワーク開設に合わせて設置する。宮下宗一郎市長は「アツギ側のスケジュールもあるが、最大限早く設置したい」と述べた。[br] 市はまた、新型コロナウイルス感染症対策を担う市感染症危機突破プロジェクトチームに「雇用対策班」を設置する。同職安管内では、アツギ以外にも新型コロナに伴う離職者が30人ほどいるといい、離職者の再就職や生活支援にも当たる方針。