自動車ガラス販売八戸「テュフ認証」取得 ガラス修理業で東北初

テュフ・ラインランド・ジャパンから「ガラスリペアショップ認証」を取得した自動車ガラス販売八戸の佐藤松男社長(中央)ら=1日、八戸市
テュフ・ラインランド・ジャパンから「ガラスリペアショップ認証」を取得した自動車ガラス販売八戸の佐藤松男社長(中央)ら=1日、八戸市
青森県内外で「くるまのガラス屋さん」を展開する八戸市の自動車ガラス販売八戸(佐藤松男社長)は、国際的な認証機関テュフ・ラインランド・ジャパン(横浜市)から質の高いサービスを提供しているとして、東北地方で初めて「ガラスリペアショップ認証」を取.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県内外で「くるまのガラス屋さん」を展開する八戸市の自動車ガラス販売八戸(佐藤松男社長)は、国際的な認証機関テュフ・ラインランド・ジャパン(横浜市)から質の高いサービスを提供しているとして、東北地方で初めて「ガラスリペアショップ認証」を取得した。修理技術やサービスの高さが国際的に認められた。[br] テュフ社は、ドイツに本社を構える国際的な認証機関テュフ・ラインランドグループの日本法人。厳しい基準を設け、世界各国で工業製品の安全試験のほか、優良工場やメーカーなどを認定している。[br] 同社は第三者機関に審査してもらい、優良工場であることを“見える化”することで顧客の信頼度を高めようと昨秋から準備を進めてきた。品質管理のプロセスや適切な部品管理、スタッフの接客―など全111の審査項目があり、適合率90%以上で認定となるが、同社は全項目で基準を満たし、パーフェクトの適合率で今年6月に認証を取得した。[br] 佐藤社長は自動車性能が日々進化している現状に触れ「認証取得がゴールではない。信頼される店づくりを続けたい」と強調した。テュフ・ラインランド・ジャパンから「ガラスリペアショップ認証」を取得した自動車ガラス販売八戸の佐藤松男社長(中央)ら=1日、八戸市