代替競技会7月開催/三戸郡中体連、18~26日

三戸郡中学校体育連盟(佐藤和俊会長)は15日、新型コロナウイルスの影響で中止した郡中学校体育大会夏季大会の代替措置として、7月18~26日に11競技の競技会を開催すると発表した。同中体連は「3年生に節目の機会を与えることが目的で、勝敗に重き.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
三戸郡中学校体育連盟(佐藤和俊会長)は15日、新型コロナウイルスの影響で中止した郡中学校体育大会夏季大会の代替措置として、7月18~26日に11競技の競技会を開催すると発表した。同中体連は「3年生に節目の機会を与えることが目的で、勝敗に重きを置かない」としており、順位は付けない方針。[br] 各競技会は感染予防策として参集人数を最低限に抑える。柔道は全日本柔道連盟の方針を受けて式典のみを行う。競技会は生徒本人が参加を希望し、保護者から同意を得ることが参加条件。保護者の観戦可否は競技ごとに規定し、競技に関係ない生徒や一般客は観戦できない。[br] 同中体連事務局は「3年生が3年間のゴールとして全力を尽くし、受験など次のステップにつなげてほしい」としている。[br] 各競技会の日程は次の通り。[br] ▽陸上(25、26日・南部町)▽野球(24、25日・五戸町ほか)▽サッカー(23、24日・五戸町)▽バスケットボール(24、25日・南部町)▽バレーボール(23、24日・田子町)▽ソフトテニス(同・五戸町)▽卓球(同・三戸町)▽柔道(23日・五戸町)▽剣道(19日・南部町)▽相撲(25日・田子町)▽新体操(24日・階上町)