珍客?!陸奥湾にザトウクジラ 

陸奥湾で確認されたザトウクジラ(三宅聡至さん提供)。後方は並んで泳ぐカマイルカ=7日
陸奥湾で確認されたザトウクジラ(三宅聡至さん提供)。後方は並んで泳ぐカマイルカ=7日
佐井村沖の陸奥湾で、ザトウクジラ1頭が確認された。関係者によると、湾内で目撃されるのは珍しいという。 ザトウクジラは7日午後3時ごろ、青森市で観光事業などを行う「また旅くらぶ」(高木まゆみ代表)のイルカ調査ツアー中に確認。青森県営浅虫水族館.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 佐井村沖の陸奥湾で、ザトウクジラ1頭が確認された。関係者によると、湾内で目撃されるのは珍しいという。[br] ザトウクジラは7日午後3時ごろ、青森市で観光事業などを行う「また旅くらぶ」(高木まゆみ代表)のイルカ調査ツアー中に確認。青森県営浅虫水族館外部評価委員の三宅聡至さとしさん(45)が撮影した。[br] 三宅さんによると、陸奥湾では毎年のようにミンククジラは確認されているが、他のクジラは識別が難しく、ザトウクジラと断定されるのはまれなケース。[br] 同日、姿を見せたザトウクジラは体長10メートル前後と推定され、多くのカマイルカと共に、船の周囲を30分ほど泳いでいたという。[br] 三宅さんは取材に対し「初めてミンク以外のクジラを見て興奮した。今年は餌が豊富なのか、陸奥湾に入ってくるイルカも多いので、他のクジラもいるかもしれない」と話していた。陸奥湾で確認されたザトウクジラ(三宅聡至さん提供)。後方は並んで泳ぐカマイルカ=7日