商工中金八戸支店、複合ビル「ディベルド八日町」1階に移転

1階に商工中金八戸支店の入居が決まった複合ビル「DEVELD八日町」=8日、八戸市八日町
1階に商工中金八戸支店の入居が決まった複合ビル「DEVELD八日町」=8日、八戸市八日町
八戸市八日町の旧長崎屋跡地の複合ビル「DEVELD(ディベルド)八日町」の建設計画で、商工中金は8日、1階の商業部分に八戸支店を移転させると発表した。既に大手コーヒーチェーン「タリーズコーヒー」の入居が決まっており、これで1階部分のテナント.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市八日町の旧長崎屋跡地の複合ビル「DEVELD(ディベルド)八日町」の建設計画で、商工中金は8日、1階の商業部分に八戸支店を移転させると発表した。既に大手コーヒーチェーン「タリーズコーヒー」の入居が決まっており、これで1階部分のテナントは全て決定。8月中のオープンに向け、工事は最終段階に入っている。[br] 現在の八戸支店がある同市八日町のビルは商工中金の所有で、建設から50年以上が経過して老朽化。建設中の複合ビルが金融機関が多く集まる市中心部に立地することから、アクセスや利便性を考慮して移転先に選んだという。新店舗での営業は8月24日から始める。現在、八戸支店が入るビルの利活用について商工中金の担当者は「未定」としている。[br] 複合ビルの建設は最終段階を迎え、現在は内装工事などの仕上げ作業を中心に工事が進んでおり、7月末の完工を見込んでいる。[br] 複合ビルは事業主体「新八日町プロジェクト」(田名部智之社長)が建設。13階建てで全高は40メートルを超え、市庁別館などと並んで市内最大級の建物になる。2~13階は分譲マンションで開発業者の「マリモ」(広島市)が運営。既に全57戸が完売している。1階に商工中金八戸支店の入居が決まった複合ビル「DEVELD八日町」=8日、八戸市八日町