東北地方での宿泊遠征可能に 岩手県教委、県立学校に通知

岩手県教委は1日、新型コロナウイルスの感染防止対策として活動を制限していた高校など県立学校の部活動について、東北6県での宿泊を伴う遠征を「実施可能」とする通知を各学校に出した。 県教委は3月25日以降、遠征で宿泊することを禁じていたほか、他.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 岩手県教委は1日、新型コロナウイルスの感染防止対策として活動を制限していた高校など県立学校の部活動について、東北6県での宿泊を伴う遠征を「実施可能」とする通知を各学校に出した。[br] 県教委は3月25日以降、遠征で宿泊することを禁じていたほか、他校との練習試合や合同練習も県内に限定していた。[br] 今後は6県での宿泊を伴う遠征が可能だが、事前に保護者の同意を得て、遠征先の県や市町村の対応制限に従うことを条件とする。[br] 活動時間も平日2時間、休日3時間までとしていたが、各学校が状況に応じてそれぞれ判断できるように緩和した。活動する際は、こまめな換気や消毒液の使用、身体的距離の確保などを求めている。[br] 東北6県以外への遠征については、感染状況などを踏まえて今後判断する。通知は、県内の市町村教委と私立学校にも参考として送付した。