青森空港発着の名古屋、神戸線 12日運航再開/FDA

フジドリームエアラインズ(FDA)は1日、新型コロナウイルス感染拡大による旅客者数の減少で運休していた青森空港発着の県営名古屋線と神戸線について、12日から各1往復で運航を再開すると発表した。FDAは4月29日から同空港発着便の全てを運休し.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 フジドリームエアラインズ(FDA)は1日、新型コロナウイルス感染拡大による旅客者数の減少で運休していた青森空港発着の県営名古屋線と神戸線について、12日から各1往復で運航を再開すると発表した。FDAは4月29日から同空港発着便の全てを運休しており、運航再開は約1カ月半ぶりとなる。[br] 20年夏ダイヤでは、名古屋線は1日4往復で運航を計画していた。全面再開の見通しについて、同社の担当者は「需要動向を確認するため、まず1往復を再開させた。結果を見て通常の運航体制に戻せるようにしたい」とした。[br] 神戸線は今年3月末に就航したが、神戸空港のある兵庫県が新型コロナ特別措置法の特定警戒都道府県に指定され、1カ月もたたずに運休となっていた。[br] 青森県交通政策課の担当者は「路線定着のための取り組みを、仕切り直しのつもりで再スタートさせたい」としている。