東北町上北小が田植え体験

田植えに挑戦する上北小の児童
田植えに挑戦する上北小の児童
東北町立上北小の5年生58人が25日、町内の水田で、地元の特産品・紫黒米の田植えに挑戦し、泥だらけになりながら一生懸命に苗を植えた。 同校は毎年、同町で紫黒米の普及に取り組む「八甲田黒米栽培研究会」(蛯名勲代表)の協力を得て、総合学習の一環.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 東北町立上北小の5年生58人が25日、町内の水田で、地元の特産品・紫黒米の田植えに挑戦し、泥だらけになりながら一生懸命に苗を植えた。[br] 同校は毎年、同町で紫黒米の普及に取り組む「八甲田黒米栽培研究会」(蛯名勲代表)の協力を得て、総合学習の一環で田植え体験を実施している。[br] この日は気温が高く、児童は半袖短パン姿で田植えに挑んだ。青空の下で、ベテラン農家の指導を受けながら、一列ごとに丁寧に苗を植えた。[br] 小泉璃空(りく)君(10)は、「初めてだったので田んぼの中を歩くのが大変だった。最後はコツをつかめてきた」と笑顔を見せた。[br] 今回植えた紫黒米は、児童が秋に収穫する予定。田植えに挑戦する上北小の児童