「8base」開業9月に延期 新型コロナ影響、工事に遅れ

八戸市は21日、東京都内に開設を予定する八戸都市圏交流プラザ「8base(エイトベース)」について、開業時期を当初の6月下旬から9月に延期することを明らかにした。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、工事に遅れが出ているのが主な要因。 同.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市は21日、東京都内に開設を予定する八戸都市圏交流プラザ「8base(エイトベース)」について、開業時期を当初の6月下旬から9月に延期することを明らかにした。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、工事に遅れが出ているのが主な要因。[br] 同日の市議会経済協議会で報告した。エイトベースは八戸圏域8市町村の特産品の販路拡大や観光誘客、移住促進に向けた首都圏の新たな交流拠点。JR有楽町駅と新橋駅間の高架下空間を生かし、ジェイアール東日本都市開発が整備する商業エリア「日比谷OKUROJI」に入居する。[br] 市観光課によると、日比谷OKUROJIは工事が中断して工期が遅れた上、都内の緊急事態宣言が継続する中で6月下旬のオープンは難しいと判断した。[br] エイトベースは7月末に内装工事が完了する予定だが、同課は「今後の感染状況によってはスケジュールにさらなる変更が生じる可能性がある」としている。