【新型コロナ】総合相談窓口開設、初日は12件の相談寄せられる/八戸市

市民からの相談を受け付ける八戸市の担当者=30日、市庁
市民からの相談を受け付ける八戸市の担当者=30日、市庁
八戸市は30日、新型コロナウイルスに関する電話やメールによる総合的な相談窓口を開設した。初日は12件の相談が寄せられた。 窓口では、日々の生活や事業者の経営に関する相談を受け付ける。市職員10人が直接、相談に応じるほか、専門部署へつなぐなど.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市は30日、新型コロナウイルスに関する電話やメールによる総合的な相談窓口を開設した。初日は12件の相談が寄せられた。[br] 窓口では、日々の生活や事業者の経営に関する相談を受け付ける。市職員10人が直接、相談に応じるほか、専門部署へつなぐなどして対応する。 市によると、初日は国の一律10万円の現金給付に関する相談や、飲食業者らに対する市の独自支援策に関する問い合わせがあったという。[br] 相談窓口の受付時間は平日午前8時15分から午後5時まで。2~6日の日曜、祝日も午前9時から午後4時まで受け付ける。[br] 相談窓口は=電話0178(43)2169=へ。メールアドレスはsoudan@city.hachinohe.aomori.jp市民からの相談を受け付ける八戸市の担当者=30日、市庁