【新型コロナ】迅速な経済・医療対策を 立民青森県連、県に提言

貝守弘県危機管理局長(左)に提言書を手渡す山内崇代表=17日、青森県庁
貝守弘県危機管理局長(左)に提言書を手渡す山内崇代表=17日、青森県庁
立憲民主党青森県連(山内崇代表)は17日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済不安や医療崩壊への対策をまとめた提言書を県危機管理局へ提出した。 県連が独自に作成した提言書では、経済対策について地域金融円滑化法の復活による償還免除の措置や、.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 立憲民主党青森県連(山内崇代表)は17日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済不安や医療崩壊への対策をまとめた提言書を県危機管理局へ提出した。[br] 県連が独自に作成した提言書では、経済対策について地域金融円滑化法の復活による償還免除の措置や、資金繰り支援の円滑な手続きに向けた相談窓口の拡大などを提案。医療面では、過疎地域の医療機関を中心としたマスクや防護服など医療資材の確保を挙げた。[br] 提出に先立ち、県庁で会見した山内代表は「県民の暮らしは既に逼迫(ひっぱく)している。県庁の各部局が総力を挙げて対策に努めてほしい」と迅速な対応を求めた。[br] 県連は20日に同じ内容の提言書を三村申吾知事へ提出する。     貝守弘県危機管理局長(左)に提言書を手渡す山内崇代表=17日、青森県庁