リサイクル有機肥料を市教委に寄贈/中屋敷建設(三沢)

三沢市の中屋敷建設(中屋敷義美代表)は16日、「有機肥料ステビアキング」1・2トンを市教委に寄贈した。市内の7小学校と5中学校に配布され、花壇作りなどに活用される。 贈呈は2016年から毎年行われており、今年で5年目。ステビアキングは、同社.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢市の中屋敷建設(中屋敷義美代表)は16日、「有機肥料ステビアキング」1・2トンを市教委に寄贈した。市内の7小学校と5中学校に配布され、花壇作りなどに活用される。[br] 贈呈は2016年から毎年行われており、今年で5年目。ステビアキングは、同社が製造・販売するリサイクル肥料で、土壌改良材などとして活用される。[br] この日は、中屋敷代表が市役所の教育長室を訪れ、「子どもたちのためにぜひ使っていただければ」と話し、10キロ入り袋を冨田敦教育長に手渡した。[br] 冨田教育長は「子どもたちが立派な花壇をつくり、草花を育てて、気持ちが明るく元気になるように活用させていただきたい」と感謝した。