【新型コロナ】市内3病院で12床確保、さらに10数床を増床可能/八戸市

新型コロナウイルスの感染患者への対応で、八戸市は10日、市内の3病院で12床を確保しており、さらに10数床を増床することが可能であると明らかにした。今後も感染者が増え、増床しても不足する場合は、青森県が八戸地域の二次医療圏内で調整するという.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの感染患者への対応で、八戸市は10日、市内の3病院で12床を確保しており、さらに10数床を増床することが可能であると明らかにした。今後も感染者が増え、増床しても不足する場合は、青森県が八戸地域の二次医療圏内で調整するという。[br] 同日、開かれた市議会議員全員協議会で説明した。[br] 市によると、市内では10日までに9人の感染者が判明し、全員が感染症指定医療機関などに入院した。同日午前9時現在、このうち3人が退院済み。ベッドは6床が使われている。[br] 市は今後、感染者が増えた場合、10数床の増床が可能としており、さらに不足した場合は県が調整すると説明。それでも不足が見込まれる場合は、軽症者の療養先として宿泊施設などを用意し、病床の確保を行うとしている。