ユニバース(八戸)の弁当が金賞に輝く 日本最大級の食品コン・惣菜部門

金賞を獲得したユニバースの「青森は旨い 海苔さば弁当」(同社提供)
金賞を獲得したユニバースの「青森は旨い 海苔さば弁当」(同社提供)
スーパーのユニバース(八戸市、三浦紘一社長)が製造する「青森は旨(うま)い 海苔さば弁当」が、日本最大級の食品コンテスト「ファベックス 惣菜・べんとうグランプリ2020」の「わが社自慢の惣菜部門」で最高の金賞に輝いた。青森県産食材を豊富に使.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 スーパーのユニバース(八戸市、三浦紘一社長)が製造する「青森は旨(うま)い 海苔さば弁当」が、日本最大級の食品コンテスト「ファベックス 惣菜・べんとうグランプリ2020」の「わが社自慢の惣菜部門」で最高の金賞に輝いた。青森県産食材を豊富に使用し、地産地消をコンセプトにしているのが特徴。同社が金賞を獲得したのは初めて。同商品を北東北の全58店舗で21日に発売する。[br] 同社によると、弁当には八戸前沖さば、陸奥湾産ベビーホタテ、サケ、ナガイモ、ゴボウなどの厳選した県産食材を使用。郷土料理のイカメンチも入れ、県産米「つがるロマン」を米飯にした。ノリは有明産を使い、風味にこだわった。[br] 価格は598円(税抜き)。1日当たり全店舗で計2千個の販売を予定する。今年2月にも一度販売しており、好評を博していた。[br] 同社商品部デリカ部門の本間康之・惣菜バイヤーは「弁当を食べて青森県の魅力を改めて知ってもらいたい。地産地消で地域が活気づけば」とアピールした。[br] 同社は21日に「三ツ星あおもり唐揚げ」も新発売する。ブランド鶏肉を使い、県産の焼き干しやホタテのだし、リンゴなどで味付けした。価格は100グラム当たり238円(同)。金賞を獲得したユニバースの「青森は旨い 海苔さば弁当」(同社提供)