青森県立高校入試の再募集試験 大きなトラブルなし

青森県立高校入試の再募集の試験が19日、全日制21校、定時制7校で一斉に行われた。新型コロナウイルスの感染防止対策として面接や作文は行わず、5教科の問題を一つにまとめた学力検査のみ実施。県教委学校教育課によると、交通障害や試験の際のトラブル.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県立高校入試の再募集の試験が19日、全日制21校、定時制7校で一斉に行われた。新型コロナウイルスの感染防止対策として面接や作文は行わず、5教科の問題を一つにまとめた学力検査のみ実施。県教委学校教育課によると、交通障害や試験の際のトラブルはなかった。[br] 出願状況は全日制が21校25学科に81人が出願し、倍率は0・14倍。定時制が7校10学科(部)に16人が出願し、倍率は0・05倍だった。[br] 同課によると、学力検査の問題は中学校の学習内容に即し、基礎的・基本的な力をみることを重視。新型ウイルスに感染または感染が疑われる欠席者はいなかった。[br] 学力検査の問題は県教委ホームページで閲覧できる。合格発表は23日午前9時から各校で実施。同日午前9時15分~午後4時は各校のホームページにも掲載する。